新規事業を始める時のジョンレノン語録

「新規事業」を始める時に勇気がでるジョンレノン語録

また年の瀬がやってきました。昨年に続き、懲りずにジョンレノンネタ。

今年は新規事業を始める時に元気になりそうな「ジョンレノン語録」まとめです。

来年は挑戦しよう!と思っている人の勇気に少しでもなれば嬉しいです。

f:id:kodamahiroyasu252:20161209215424j:plain

John Lennon

あれこれ準備しているうちに過ぎていくのが人生だ
Life is what happens to you while you’re busy making other plans
- John Lennonジョン・レノン) -

 

ビジネスでも準備ばかりに時間を取られることありますよね。

『新規事業を始めたい』→「リサーチする」→「ビジネスフレームワークに基づいて整理し」→「企画書を作る」

 

新規事業を始める時、投資家を説得する、稟議を通す、などの場面で「リサーチデータ」を元に話したほうが説得力があるような気がしている人は多いですね。

でも、ゼロイチで新しいことをやるときには「リサーチ」もフレームワークもほんの少しの気づきを与えてくれる程度にしかなりません。

 

なのになぜリサーチに時間を割きたくなるのか。

これは私たちが「マーケット・イン」という一つのビジネス手法を教え込まれた世代だからです。こういう手法は昔、100→110を生み出すときに効果を発揮しました。

でもゼロイチは過去のデータがありません。だから進め方も全く異なります。

 

孫 泰蔵さん(ミスルトゥ)も今日のFB投稿でこんなこと言ってましたね。

この際、ハッキリ言おう。

「この考え方こそが日本をダメにした」

と。長年考え続けてきた末の結論なので、もうハッキリとそう断言する。

この「MBA(Master of Business Administration)の劣化コピー」みたいな考え方こそが、人々を拝金主義にし、人々を自己肯定感のない、常に不安な心理状態に陥れ、家族や地域のコミュニティを破壊し、日本をダメにしたのだと。 

ゼロイチで新しいことをやるときには、不安なので、どこかに手がかりが欲しい気持もよくわかります。

でも、できるだけこの期間は短くしたいですね。

 

 

f:id:kodamahiroyasu252:20161209214810j:plain

みんな平和について語るけど、誰もそれを平和的な方法でやってないんだ。

Everybody’s talking about peace, but nobody does anything about it in a peaceful way.

- John Lennonジョン・レノン) -

 

「うちの社はいくら新規事業を提案しても、上層部の頭が固くて中々スタートできないんですよね!」

交流会とか合うと、割と優秀な若いビジネスマンが漏らす言葉。

 でも、本当にその会社でやりたいことがあるなら、上司の愚痴を言ってる時間とかもったいないな、と思います。

 

そもそも新規事業は、企画初期段階では『誰も』理解できません。したがって「アイディアを持っている側が、なんとか見えるようにする」しか方法がないのです。

たとえば名曲が頭に浮かんだとして、いくらそれを言葉で説明してもダメですよね。

演奏したり、歌ってニュアンスを伝えるしかないはずです。

 

新規事業企画で最も力強く伝える方法は、『商品β版を目の前に見せること』。

『開発』をすることが何より大切なのです。

事業家は評論家になってはいけない、と思います。

 

f:id:kodamahiroyasu252:20161209213122j:plain

人生とは、人生以外のことを夢中で考えているときにあるんだよ。

Life is what happens to you while you’re busy making other plans. 

- John Lennonジョン・レノン) - 

 

ジーズはこれを体現できているメンバーが比較的多い場所だと思います。

ひとつの技術に夢中になっている人や、起業の夢を持っている人などはまさにこれですね。

でも、まだ夢中になれるものが見つかっていない人もいると思う。

そんな人はもしかしたら夢中になる前に、色々とリサーチしちゃってるのかもしれません。そうするとどうしても評論や批判などが気になってしまう。

マーケットの大小、ニーズのあるなし、ほめてくれる人を探す、など。

 

夢中になるためには『肌感覚』が大切です。

『面白い』。最初はただそれだけの感覚を信じきることも必要です。

私たちはそんな人を応援したい。ジーズにいる間だけでも、損得より感覚で突き詰めてみてほしいな、と思っています。

 

f:id:kodamahiroyasu252:20161209213637j:plain 

僕らの人生は、僕らのアートだ。

Our life is our art. 

- John Lennonジョン・レノン) -

起業(新規事業)とは、突き詰めればそういう事なんだと思うのです。

自分自身が夢中になれる「アート」を、長く続ける・守るためのものが『ビジネス』です。 アート的なことだからこそ、最初はだれも理解しない。

でもそれでいいのだと思います。

 

起業(新規事業)は「社会に対するおせっかい」です。

「ない」時は誰も求めてないし、ニーズも当然ない。

でも自分がやり続けることで、何人かが感動や感謝をしてくれます。

その姿をみて「もしかしたら必要かも・・・」と初めて周囲の人が気づきます。そこからやっとマーケットも認めて、ビジネスになっていきます。

 

なので、新規事業をやるのに最初から理解者を求めるのはやめましょう。

投資家やVCに褒めてもらう必要もありません。

自分の中の「アート」を信じることは『孤独』です。

でも、みんなと異なる人生であっても、恐れずに進んでいくことでしか新しい道を創ることはできないのです。

 

 

f:id:kodamahiroyasu252:20161209213909j:plain

夢を見すぎだと人は言うかもしれない。でも夢を見てるのは僕だけじゃない
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one

- John Lennonジョン・レノン) -

 

最後にこれ。

自分の思いをもって孤独に走っている人には、必ず仲間が現れます。

今まで何人も見てきたけど、新しいことが実現していくプロセスはいつだってこれです。

投資家も、スタッフも、顧客も、自分の夢を持って走り続けている人の周りに集まる「仲間」です。なぜなら彼らも夢があるからです。

 

想いを自分の手で「見えるカタチ」にしたとき、あなたの夢に共感する人は次々と出てくるはずです。

 

3年前のちょうど今頃、ジーズアカデミーというロゴとLPが出来上がりました。

WIREDのアートディレクター谷戸さんが創ってくださったものです。

 

f:id:kodamahiroyasu252:20171225212022j:plain

 

それまでは私と山崎先生の二人で、デジハリの名前を使わない新学校のコンセプトを一生懸命口頭で説明し、メンターや先生、アライアンス仲間を誘っていたのですが、共通のイメージができてからは加速度的に「面白いっすね」といってメンター仲間も増え、さらにレバレジーズさんが会場を提供してくれて、そこに1期生が入ってジーズアカデミーになりました。1期生が入ってきた時の喜びは忘れられません。

 

私自身も40代も後半になりましたが、まだまだ新しいことに挑戦しつづけて、皆さんと共にどんどん成長して行きたいと思っています。 

ジーズは、互いの挑戦する姿勢を見て、お互いを少し勇気づけられる場所でありたいと思っています。

 

馬鹿にされたっていいじゃないですか。

そういう人しかセカイを変えてないんですから。

 

良いお年を。